企業紹介
ご挨拶
5月になりましたが、皆さんはいかがお過ごしですか?
新型コロナもなんとか乗り越えられると思いますが、みんなで頑張っていきましょう。
弊社もほとんどの業務がZOOMを利用したオンラインに移行しているものの
どうしても現場に出かけないとできなこともあり、その時は車で直行しております。
ここ1年間のご依頼の特徴は、会場に来なくてよいので、弊社の事務所から、
遠隔でのコンサルタントや講演を行って欲しいという要望などが多く、テーマとしては
「新製品開発」、「補助金申請支援」、「売上げ増支援」、「事故解析」があります。
なにかでお困りの際はいつでも相談に乗りますのでお気軽にご連絡下さい。
代表取締役社長 大坪 利行
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★初回、打ち合わせは無料ですので、お問い合わせ」コーナーから、お気軽。
企業目的
2010 年に10月に技術士 2 名、航空専門家2名、IT 専門家1名の5名で設立。
現在ではグローバル化は常識ですが、弊社はその先駆けとなって、中国、韓国、
ベトナム、インドを走り回り、各種のプロジェクトに参画してきました。
もちろん、日本国内の数多くのプロジェクトも経験しています。
現在は拠点を東京から近畿に移し大学との産学官連携業務(「第4事業」)にも
取り組んでいます。
また、日本企業の海外進出も支援しています。(「第2事業」)
詳しくは「第1事業」「第2事業」「第3事業」「第4事業」の各コーナーを
ご覧ください。
最も得意としているのは「第1事業」の企業支援です。
支援の前に研修「第3事業」なども行っておりますのでお気軽にお声掛けください。
経営理念と行動規範
【経営理念】
先端技術で日本を含む国際社会に貢献する。
【行動規範】 (六波羅蜜多)
布施 -分け与える。英語のgiveに相当する。
喜捨を行なう。法施(仏法、CGTについて
教える)を行うなど。
持戒 - 戒律を守る。(法律、倫理、正義を含む)
忍辱 - 耐え忍ぶ。怒りを捨てる。 諦めない。
精進 - 身を粉にしてひたすら努力する。
禅定 - 散乱する心を集中し安定させる。(座禅、瞑想)
智慧 - 本来は「般若」が正しい。「般若の行」とは?
思考だけに依らない本源的な智慧を発現させる。
歩き抜くことで実現できる。